J-SOX改正対応で変わる内部監査の現場 ~品質向上と効率化を両立する実践的な業務改善とは~
- d-nagao1
- 5月13日
- 読了時間: 3分

2024年4月、J-SOX制度が改正され、内部統制報告業務にはこれまで以上に「品質」と「効率」の両立が求められるようになりました。
本セミナーでは、制度対応のポイントを押さえながら、実務で使える改善策をわかりやすくご紹介。
また、Excelからのスムーズな移行を可能にする文書化ツール「QPR J-SOX」、監査業務の標準化を支援する「TAMIC」など、実際の導入事例を交えながら解説します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
プログラム
15:00~15:20 | 【事例で学ぶ】2024年4月J-SOX制度改正対応 内部監査室に求められる、内部統制報告制度の品質向上と効率的な業務改善とは 2024年4月のJ-SOX制度改正を踏まえ、内部統制報告制度における報告業務の見直しと効果的な業務改善を解説します。 制度変更への対応に必要な内部統制報告書の変更点を中心に、評価業務の品質向上や効率化、そして経営層への的確な情報伝達を実現するためのノウハウをお伝えします。システム化を活用した事例なども通して、内部統制体制強化に繋がる実践的な知識と具体的な改善策をご案内します。 アドワー株式会社 基幹システム事業本部 BI部 公認内部監査人(CIA)、公認リスク管理監査人(CRMA) 牧野内 謙 |
15:20~15:25 | 質疑応答 |
15:25~15:55 | 文書化効率化ツールQPRJ-SOXのご紹介 監査効率化(品質向上)ツールTAMICのご紹介 内部統制業務の「文書化」と「監査」を効率化する2つのツールをご紹介します。「QPR J-SOX」は、業務記述書・フローチャート・リスク・コントロールマトリクス(RCM)など、従来Excelで作成していた内部統制の3点セットをスムーズに移行できるカスタマイズ機能を搭載。既存資料を活かしながら、文書化作業の省力化とシステム化を実現します。 次にご紹介するのは、監査業務の効率化と品質向上を支援する「TAMIC」。毎年発生するテスト実施、評価、エビデンスの保管、報告書作成といった一連の監査プロセスを効率化し、属人化の解消や業務の標準化・高度化をサポートします。 それぞれのツールの導入効果については、実際の事例を交えてわかりやすく解説します。
アドワー株式会社 基幹システム事業本部 BI部 内部統制コンサルタント 城 勇生 |
15:55~16:00 | 質疑応答 |
開催方法
Zoomオンライン会議(ウェビナー形式) ※完全オンライン開催 ※Zoom URLはお申し込みいただいたみなさまに別途メールにてお知らせいたします。
開催概要
J-SOX改正対応で変わる内部監査の現場 ~品質向上と効率化を両立する実践的な業務改善とは~
日時 | 2025年6月12日(木) 15:00~16:00 ※10分前からログイン可能 |
---|---|
参加URL | 開催前日までにメールにてご案内いたします |
視聴方法 | ZoomのWebセミナーシステムで実施 |
参加費 | 無料 |
主催 | アドワー株式会社 基幹システム事業本部 営業部 |
対象 | 経営者、経営幹部(取締役・執行役員)、内部監査部門 |
準備物 | ・インターネットに接続されたPC ・音声を聞き取るためのイヤホン、PC付属のスピーカー |
問い合わせ先
アドワー株式会社 基幹システム事業本部 BI部 e-mail: aw.eve@th-grp.jp
※競合企業にお勤めの方、および個人の方のご視聴はお断りする場合がございます。 予めご了承のほどお願い申し上げます。 ※セミナータイトルやプログラム内容は予告なく変更される場合がございます。 予めご了承のほどお願い申し上げます。